ハーネス検査とは

検査・試験の考え方

ハーネス検査とは

株式会社ナックコーポレーションの当サイトで用いる「ハーネス検査」とは、ハーネスの電気的検査を意味します。

ハーネスの検査では電気的検査・外観検査・引張試験等に分類されますが、弊社ではワイヤーハーネスの電気的検査を「ハーネス検査」と呼んでおります。 「ハーネス検査」では、ケーブル・ハーネス等の被検査物が、電気的基準を満たしているかを調べます。




ハーネス検査の試験項目 (検査項目)

ハーネス検査は、5つの異なる試験項目に別けられます。 必要に応じて試験項目を決定し選択します。 各試験項目を正しく理解し基準を決める事で、高品質で最適な検査を効率的に実施する事が可能となります。 ここでは、簡単に各試験項目のご説明をいたします。

配線試験 (配線検査)

ハーネス検査において配線検査・導通検査・オープンショート検査は同義語です。 配線検査"導通検査"では良品ケーブルと比較して、短絡/断線/誤配線/余剰回路がないかを検査します。 つまり、ワイヤーハーネスの配線が正しく接続されているかを検査します。 設定した配線判定抵抗値をしきい値に、全ての検査端子を高速にスキャンして検査します。


ハーネス検査の配線試験とは
配線試験とは何ですか? 配線試験が可能なハーネス検査器
配線試験 導通検査 オープンショート検査 誤配線検査 配線判定抵抗値 断線 短絡 オープン 誤配線

抵抗試験 (抵抗検査)

ハーネス検査において導通抵抗試験・抵抗試験は同義語です。 配線(回路)がある任意のポイント間の抵抗値を回路毎に測定し検査します。 0.01Ω〜精密に検査できる4線式低抵抗測定搭載の機種もございます。

ハーネス検査の抵抗試験とは
抵抗試験とは何ですか? 抵抗試験が可能なハーネス検査器
抵抗試験 2線式抵抗試験 抵抗器

瞬間断線試験 (瞬間断線検査)

ハーネス検査において瞬間断線試験(瞬断試験)・ルーズコンタクト試験(ルーコン試験)は同義語です。 コネクタの検査においてはコンタクトディスターバンス試験とも言われます。 衝撃や振動・屈折・張引等のストレスを与え時の瞬間的に発生する断線を検査します。 断線検知幅を 0.1μsec(1000万分の1秒)から設定可能な機種もございます。

ハーネス検査の抵抗試験とは
瞬間断線試験とは何ですか? 瞬間断線試験が可能なハーネス検査器

耐圧試験 (耐圧検査)

ハーネス検査において耐圧試験・耐電圧試験・絶縁耐圧試験は同義語です。 高電圧を印加し、異極導体間に放電現象がないかを検査します。 μsecレベルの短いサイクルで放電現象を監視します。 AC耐圧試験はもちろんの事、長尺ケーブルの耐圧検査に対応したDC耐圧試験が可能な機種もございます。

ハーネス検査の耐圧試験とは
耐圧試験とは何ですか? 耐圧試験が可能なハーネス検査器

絶縁抵抗試験 (絶縁抵抗検査)

ハーネス検査において絶縁抵抗試験・絶縁試験は同義語です。 高電圧を印加し、異極導体間の抵抗値が設定以上であるかを検査します。 試験タイプは"測定型"と"監視型"の2種類を用意しております。

ハーネス検査の絶縁試験とは
絶縁試験とは何ですか? 絶縁試験が可能なハーネス検査器
ハーネス検査についてのお問い合わせはこちら