【目視検査/外観検査の補助】マークチューブ/電線色などの誤実装、不良流出を防止するためのハーネス検査
ハーネス不良
マークチューブや電線色の誤りのリスク
マークチューブや電線色の間違いがある状態であっても、配線が正しければ電気的なエラーはありません。しかし、マークチューブや電線色には意味があります。配線作業や、後工程での確認を助ける重要な情報です。これらに誤りがあれば、作業ミスを誘発し、デバイスへの誤接続につながります。結果的に重大な事故につながり非常に危険です。



マークチューブや電線色の誤実装、流出を防止するハーネス検査
マークチューブや電線は人の手で選定され、取り付けがされるため、間違いが発生しやすいです。これを防止する試験はなんでしょうか? 判定に、画像検査、カラーチェッカーを利用する方法があります。しかし、環境構築の労力、照度調整の難しさ、膨大な判例の用意など、ハードルがあります。 また、それであっても複雑な対象物では誤判定の可能性があり、課題を抱えているのが現状です。 ハーネス検査器で実施可能な検査は、電気的な検査です。色や文字を識別する光学的な検査ではありません。ただ、電気的な検査を利用して、目視検査の補助とすることは可能です。 サーチ試験では、マークチューブや電線色の情報をピン番号と同時に表示することができます。設定した情報通りにタッチし導通を確認することで、間違いを防止できます。 もし誤りがあれば、サーチ試験を完了することはできません。NG品とし、被検査物を再度ご確認ください。



ワイヤーハーネスの製造は、その複雑性からまだまだ人の手による作業が多いです。 サーチ試験はほとんどのハーネス検査器に備わっている機能です。 より高品質な製品の実現に、ナックコーポレーションのハーネス検査器を、是非ご利用ください。